学校教育リフレクション

主に学校教育を中心に綴ります。「学び」は学校に限らず、家庭、地域、社会と広く、生涯を通じて営み、人を育むものと考えています。

学校にいろんな大人

今 学校には、様々な立場の人々がいる

 

スクールカウンセラー

 心理面において受容的になり、心のケアをする

 

養護教諭

 心理面においては受容的にだけれど、先生という立場もあるので、指導的な立場をとることもある、生徒の状態に合わせた対応をバランスよく行う

 

特別支援教育コーディネーター

 中立的な立場をとり、心理面・社会面をバランスよく見ながら、個人を捉えて集団へとつなげていく。

 

スクールソーシャルワーカー(SSW)ほとんど見かけない

 

教員は、

 指導や受容的な態度を生徒に合わせながら、心理面の成長と社会性の育成を目指していく。

 

スクールソーシャルワーカーのしごと

東京学芸大学<子どもの問題>支援システムプロジェクト

「3.スクールソーシャルワーカーの役割」 

 

相談支援パートナー

 

学びの支援パートナー

 

図書館ボランティア

 

肢体不自由児の介助ボランティ

 

保護者の一般授業への参加

 

子どもための支援のはずが、

なんだかたらい回しにしているように感じる

 

担任が子どもの一番近くにいる。

その担任を、多くの大人で支えていく、寄り添っていく

      のが いいと思うけれども

 

子ども、親、先生 

   みんなどうしたらいいのか 

        不安に迷っている

 

学校が暗い迷路のようだ